■メディア掲載実績 ※タイトルをクリックすると記事が読めます(アンダーラインのあるものに限り)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014 | 12 | 雑誌 | 月刊食糧ジャーナル | “おいしい会津産コシヒカリをもっと食べて欲しい ”牛たん・とろろ・麦めしの「ねぎし」喜多方市内で稲刈り体験交流 |
11 | Web | ZakZak夕刊フジ 【波乱万丈 起業家列伝】 |
「ねぎしフードサービス」根岸榮治社長 人とともに成長する“100年企業”目指す |
9 | 雑誌 | 月刊マネジメントスクエア | 創業社長のことば わたしのリーダー論 | 8 | 雑誌 | 月刊総務 | 垣根を作らず何でもやってみることで拓けた道 | 7/21 | 新聞 | 労働新聞 | ねぎしフードサービスの人財共育 | 6 | TV | NHK総合「クローズアップ現代」 | 不足する労働力と外国人労働者 | 5 | TV | NHK報道「ニュースウォッチ9」 | 特集▽広がる留学生アルバイト依存 深刻!人手不足の実態 | 6 | 雑誌 | 月刊人材教育 | 人事の職場拝見!お客様志向を生む経営理念の共有 |
---|---|---|---|---|
5/15 | 雑誌 | リスクマネジメントTODAY | 外国人アルバイトの従業員満足度は驚異の90%超 | |
3 | 雑誌vol.2 | 日本の人事部 vol.2 | 目指すは「100年企業」 従業員満足と低離職率を実現するねぎしの"人財共育"とは |
|
2 | 書籍 | 「指示まち撲滅!」 デキる社員のつくり方 | 店の清潔度ランキングで結束力を高める | |
2 | 雑誌 | DECIDE | 指示待ち撲滅! 「共に育つ」風土で経営理念を実現 | |
![]() | ||||
2013 | 12 | 機関誌 | たこ | 交流による活性化を目指します とろろで長~くつながる 「ねぎしフードサービス」 |
11/12 | テレビ | TV Tokyo「戦士の逸品」 | コンバースのスニーカー | |
11 | 雑誌 | 日刊帝国ニュース | 企業紹介 ねぎし精神で100年続く企業へ | |
6 | 雑誌 | TDB TEIKOKU NEWS | ねぎし精神で100年続く企業へ | |
4 | 機関誌 | 多古発見マガジン | 多古の大和芋は、強い粘りと豊かな風味で日本一 | |
2 | 雑誌 | CEO(社長) 2-3月号(VOL.16) | 経営品質日本一の牛タン専門店が社員に送る「お客さまのコメント」と「雑巾」 | |
![]() | ||||
2012 | 11 | 雑誌 | 飲食店経営 | 100年永続企業を目指した「人財共育」と自由闊達な企業風土づくり |
11 | 雑誌 | 月刊食堂 | 中堅企業研究 30店超企業が描く 成長の道筋 | |
10 | 雑誌 | 月刊Amusement Japan | 自己成長の実現が社員の幸せ | |
8/20 | Web | an report アルバイト市場最前線レポート | 「ねぎしの経営理念」共有と人財共育PDCAの徹底で従業員の満足度向上と低離職率を実現 | |
7/31 | 雑誌 | Food Biz(VOL.58) | 牛たんのねぎし目指すは「100年企業」 | |
7/16 | Web | 日本経済新聞電子版 | ビジネスリーダー>就活/仕事術>すごい現場~事例に学ぶ | |
7/1 | 機関誌 | 関西生産性本部 7-8月号 | 「100年企業への"人財共育"と風土づくり」 | |
7 | 雑誌 | 商業界 | 業務改善、人財共有のベースは年間1万枚超の顧客アンケート | |
6/30 | ラジオ | ラジオ日経「夢企業探訪」 | 社長出演 | |
6 | 機関誌 | JA共済 | お客様の満足のために | |
6 | 雑誌 | 日経トップリーダー | 社員育てる「仕組み」で追随許さず心地よい店で牛たんを提供して成長 | |
5 | 雑誌 | 商業界 | 百年企業への人財共有と風土づくり | |
3/1 | 新聞 | 新宿区新聞 | "親切"で100年企業に | |
2 | 雑誌 | 戦略経営者 | 「ねぎし流理念」の徹底で熱烈ファンを創り出す | |
2/24 | 新聞 | 山陰中央新報 | 「人財共育」経営の原点 | |
1 | 雑誌 | 月刊食堂 | 特集 注目企業トップ100人が語る「わが社の戦い方」 | |
![]() | ||||
2011 | 11 | 雑誌 | リーダーシップ | 農耕型経営で人財を育て100年企業をめざす |
9 | 雑誌 | 中小企業家 | 人材教育とPDCAでビューティフルカンパニーを目指す | |
2 | 新聞 | 新宿区新聞 | 100年続く企業を目指して"人財共有"と風土づくり | |
2 | 雑誌 | 月刊飲食店経営 | 人材採用・育成のトレンド 女性、外国人の雇用育成がキー | |
2 | 雑誌 | 企業と人材 | 変わり続けるOJTを再考する | |
![]() | ||||
2010 | 12 | 雑誌 | 月刊食堂 | 現場力を鍛え上げるトレーニングシステム詳細 |
11 | 雑誌 | 月刊人材教育 | 経営理念の浸透で自ら行動する人財を育成 | |
![]() | ||||
2007 | 10 | 雑誌 | 中小企業家 | ビューティフルカンパニーで100年企業を目指す |
4 | 雑誌 | 月刊ビジネスサポート | 人を育てる会社 | |
![]() | ||||
2005 | 1 | 雑誌 | 月刊飲食店経営 | 応募者との双方向のやりとりで人材募集効率が格段にアップ |
